ですが、とうとう7にバージョンアップしました。

8Kの動画に対応…なんていうのは私には関係ないのですが、「カラオケ用字幕が作れる」という新機能に惹かれて、つい「ポチッ」とやってしまいました。
あちこち改善点が見られ使いやすくなってはいますが、肝心の「カラオケ字幕」は何と「字幕フィルター」ではなく、テロップとして入力していきます。SRTなどからの読込が出来ないので不便です。
【パソコンの最新記事】
- Agent.exeが犯人だった…多分
- でか過ぎるマウスパッドで裏写り防止
- 楽天Mobile始めました(9)〜Tp-..
- 黒紙の効果を実感
- 楽天Mobile始めました(8)〜Tp-..
- 楽天Mobile始めました(7)〜Tp-..
- Yahoo! BB ADSL解約(2)
- 楽天Mobile始めました(6)〜「WP..
- Yahoo! BB ADSL解約(1)
- 楽天Mobile始めました(5)〜バッフ..
- 楽天Mobile始めました(4)〜Yah..
- 楽天Mobile始めました(3)〜Cov..
- 楽天Mobile始めました(2)〜IO-..
- 互換インクがトラブルの原因…だろう
- 覚え書き〜さくらエディターの正規表現(1..