
消費税は各品目に対して10%。従って金額としては10円。これが8%のころならば1円単位のやりとりを市内で済みますから、キャッシュレスが便利だったのでしょうが、メリットは減ったかも知れません。
それでも、現金の扱いが減ると、閉店時にレジの現金を数える作業の負担が減るようです。
スマホを後で見ました。

8円の還元だとのこと。何に対して何%の還元なのか、よく分かりません。とにかくないよりは、あった方がいいのですが、いつまで続くのか…。
------
追記(2019/10/22)
「8円還元」の根拠が分かりました。

今回の購入金額500円×1.5%=7.5円。四捨五入で8円の還元です。
さて、国からの還元はどうなっているのでしょう。ダイソーは[大手」で0%?