SONYのイヤホンMDR-EX31BNを使い始めました。
ノイズキャンセリング(NC)機能のあるものは初めてです。
NCで評価の高いのは、sonyのWF-1000XM3ですが、値段も高いこと以上に、「きっと落とす、なくす」と思ったからです。
MDR-EX31BNは大分前の製品ですが、それなりの評価を受けています。
そして、どうしてNCを使おうかと思ったかというと、電車で使うときにはボリュームを上げざるを得ないのですが、騒音に負けないようにするために、無意識にかなりボリュームを上げていることに前から気付いていたからです。通勤でずっと聞いているので耳への負担が大きくなりますが、NC機能があれば、普通の音量で聞き続けられると思ったからです。
初めてのNC。肝心のその効果ですが、期待していたほどの効果はありませんでした。つまり周囲の音が聞こえなくなるというほどのことはありません。
ただ、音楽のボリュームを通常程度にしても電車の騒音で消されてしまうことがありません。その意味では80点くらいでしょう。
しばらく使ってから、また感想を書きたいと思います。
Amazonで今でも売られています。
2019年10月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186798832
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186798832
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。