2019年11月17日

ドメインの取得

 自分のメールアドレスには、できればxxxxx.comというドメインを使いたいものです。
 しかし、(私の名字).comは何年も前から、どこかの誰かが所有していて私が使えないことは分かっていました。
 このたび、ねちっこく(?)調べて、GoDaddyという、ドメインの売買を仲介する会社が所有していると分かりました。
 で、確認してみました。

domain01.png


 実は、この会社はドメインのオークションをしているのです。
 700円余りを支払い、オークションに参加する権利を得て、調べてみます。

domain02.png


 ところが、私の名字.comはオークションに出ていません。
 持っていても売らなければ儲けにならないのに…。

 最後の手段は電話です。電話をしてみました。振り分け用の番号のアナウンスが聞きにくい(アナウンスの冒頭が聞こえない)ので苦労しましたが、ようやくサポートの女性と話しができました。日本語で話していますが、日本人ではありませんでした。(まあ、どうでも良いことですが。)
 で、(私の名字).comがどうしてオークションに出ていないのかを尋ねました。
 「すでに個人の所有者がいる」旨の返答。
 「いや、調べてみるとGoDaddyさんの所有になっていますよ。」と食いつく。
 「うちで売ったからです。」の返答。
 なるほど。管理権(?)で維持しているということのようです。
 よく教えてくれました。納得。

 そういう名前のサイトはないので、メールアドレスとして使っているのでしょうね。

 12月8日に期限が来るので、運良く後続更新されなければ、購入できます。
 .jpとか、.netも埋まっています。.xyzは空いていますが、ちょっとかっこ悪い。.coというのが空いていますが、.comと間違えられそうです。
 駄目だったら、似たようなドメインで我慢することにします。



posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186823267
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。