
全体的な雰囲気は、前回のものと同じ感じで、2曲を紹介。
あまりきれいな映像ソースがなかったのが残念ですが、それ以上に問題は1曲目の『獨上西樓』のソースでした。月が満月なのです。

「鈎のような形」という表記があるのに変なので、これを三日月に修正するのが大変でした。

静止画の修正ならば簡単なのですが、位置もサイズも連続的に変化するので、その対処が大変でした。
三日月としては、ちょっと不自然です。「鈎」を強調したというよりも、修正に利用する静止画がうまく描けなかったというのが本当のところです。(笑)

【テレサ・テンの最新記事】
- 日本デビュー時のライバル〜雑誌等の記事(..
- 加納典明の撮影〜雑誌等の記事(97)
- 「週刊朝日」1984年3月16日号〜雑誌..
- 「週刊明星」1975年3月30日号の記事..
- 1981年「銀幕」〜雑誌等の記事(94)..
- どうして?
- この『空港』の出所が分かった(2)
- この『空港』の出所が分かった(1)
- 「アクトレス」1984年5月号〜雑誌等の..
- 「新女性」1970年第11期〜雑誌等の記..
- 「ピットイン」1976(昭和51)年3月..
- ヤクルトホールコンサート〜雑誌等の記事(..
- 「殺されたって私は怖くない」〜雑誌等の記..
- 水着の表紙〜雑誌等の記事(88)
- ベトナム公演〜雑誌等の記事(87)