年賀状のように大量の印刷をしていて嫌なのは「インク切れ」です。
画面にどのカートリッジのインク残量が不足という警告が出て、最後はプリンターが止まってしまいます。
以前はこのようにプリンター本体の表示が出て、プリンターが止まれば諦めてインクを交換していたのですが、同僚から「OKを押せば、もっと印刷できますよ」と教えられて、さらに印刷をさせるようにしています。
冒頭のスクリーンショットは、128枚段階でのものですが、実は50枚くらいで一度は停止したのを「OK」でここまで頑張ってもらいました。
あと30枚弱ですので、結局「OK」で1最後まで印刷してもらいました。(笑)
ただ、あまりけちると、当然のことながら本当にインクがでなくなって、葉書1枚が無駄になります。
ということで、印刷完了後に黄色のカートリッジのみを交換しました。
50枚で止まったのは黄色が原因だったからです。
赤と青のカートリッジが赤く光っているのは、互換インクでカートリッジが半透明だからです。今回は黄色も互換カートリッジに交換です。
長い間純正のみを使ってきましたが、少し前から互換インクを使っていますが問題ありません。インクの保存性などは分かりませんが、長期保存するものを印刷する予定はないので、これで十分です。目詰まりなどのトラブルも起きていません。
毎年年賀状のデザインをここに掲載してきましたが、人様の描いた絵を利用させてもらっているので、こここにそのまま掲載するのは気が引けるので、今年(来年用)は肝心なところをぼかすことにしました。
あれもこれもと欲張って、その結果ごちゃごちゃした感じになってしまいました。
2019年12月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186953530
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186953530
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。