「頑張って」というのは、これでもか!というくらい、インクを最後まで使おうとしたことです。
下記のインクがなくなりました。
マゼンタくBCI-326M>
インクタンクを交換してください。このまま印刷を続ける
とプリンターに損傷を与えるおそれがあります。
印刷を続けるには、プリンターのストップ(Stop)ボタンを
5秒以上タッチしてから離してください。
この場合、上記のインクの残量検知機能が無効にな
り、無効にしたことを履歴に残します。
インク切れの状態で印刷を続けたことが原因の故障
については、キヤノンは青任を負えない場合があります。
「プリンターに損傷を与えるおそれがあります」という言葉を信じて、交換することにしました。ついでに、シアンも。
でも、マゼンタに対しては、「これでもか!」は発動しないはずですが…。突然このメッセージが出てきたのは、今までに見た記憶がありません。
ところで、上の警告メッセージをテキスト化してくれたのは、スマホの「Textスキャナ」(名前がシンプル)というアプリです。
ぎざぎざの文字ですが、正確に読み取ってくれていて感心します。
【パソコンの最新記事】
- Agent.exeが犯人だった…多分
- でか過ぎるマウスパッドで裏写り防止
- 楽天Mobile始めました(9)〜Tp-..
- 黒紙の効果を実感
- 楽天Mobile始めました(8)〜Tp-..
- 楽天Mobile始めました(7)〜Tp-..
- Yahoo! BB ADSL解約(2)
- 楽天Mobile始めました(6)〜「WP..
- Yahoo! BB ADSL解約(1)
- 楽天Mobile始めました(5)〜バッフ..
- 楽天Mobile始めました(4)〜Yah..
- 楽天Mobile始めました(3)〜Cov..
- 楽天Mobile始めました(2)〜IO-..
- 互換インクがトラブルの原因…だろう
- 覚え書き〜さくらエディターの正規表現(1..