2020年01月03日

アイホンのどうでもいい情報

 我が家ではインターホンにアイホンを使っています。iPhoneではありません。日本のインターホンの老舗「アイホン」です。
 親機で玄関先の子機の映像を見られるだけでなく、ワイヤレス子機でも映像を見られます。

アイホン01.jpg

 全部で3台あって、家の中のあちこち、親機を会わせると4箇所で来客の映像を見られます。
 子機3台のうち、1台が互換性のある別の機種です。

アイホン02.jpg


 元々、WJ-4WDという、何か車を思わせる名称の子機ですが、その後、WM-1Wという、これまた間違えやすい名称の互換機が販売されるようになりました。筐体やバッテリーは全く同じですが、ファームウェアが変更されているようです。私に分かるのは、ディスプレーに表示されるものの違いだけです。

 「室内コール」ボタンを押したときに表示される、他の機種名の一覧。

アイホン03.jpg


 タイトルが違っています。「室内」は同じですが、「−自世帯」が消えました。

 F3キーを押して表示される内容は同じですが、これもタイトルが「設定」から「メニュー」になっています。

アイホン004.jpg


 実際に室内コールをしたときの、アイコンが違っています。WM-W1の方が、家の中に人がいるというもので分かりやすいですね。

アイホン04.jpg


 以上、あまり役に立たない情報でした。でも、アイホンの無線子機を増やしたい人には、WJ-4WDでもWM-1Wでも同じように使えるということが分かってもらえたと思います。(実は、私自身がちょっと迷ったので。)


posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187015877
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。