2020年02月29日

アクア〜オーディオパネルのアップグレード

 前からやりたかった、アクアのオーディオパネル(センタークラスター)のアップグレードを行いました。
 これまでの状態です。

オーディオパネル01.jpg




 元の部品番号は、55405-52A30で、初期G's用のパネルの番号は55405-52B60です。私の初期型アクアでは、55405-52B60でなければ駄目です。

オーディオパネル02.jpg


 形が似ているからと、55405-52C60を取り付けようと思っても、少し形が違っていて取り付けられません。

オーディオパネル03.jpg


 ネットオークションなどでは、この番号を掲載しないで売りに出されている物があって、判別に苦労したのですが、時計のスイッチ・ハザードスイッチの近くに2つのビスがあるので、一目で判別できるようになりました。

オーディオパネル04.jpg


 今まで穴を開けて付けていたディスプレー左のタッチスイッチは、ハンドル左下に移動。フロントカメラと並ぶことになり、間違えて触りそうですが、ほとんど使っていないので問題ありません。

 主要な部分がピアノブラック(ラメ入り)になりました。残念ながら時計用スイッチ(と言っても、今は使っていない)が、前のままですが、すぐ上のハザードランプのスイッチとお揃いのヘアラインということでそれほど違和感はありません。

 それよりも、ディスプレー左がのっぺりとしてしまい、間の抜けた感じがします。



タグ:アクア g's
posted by kewpie at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187215028
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。