今どきでは珍しい光景を見ました。
かつてなら、こうやって新聞を広げて椅子に座っている人が並んでいるのは電車の普通の様子でしたが、今ではほぼ(・・・さえ要らないくらい)皆無です。
実はこのとき気になっていたことがあります。写真にも写っていますが、隣の人の足元に白い紙切れが落ちていました。
「日本の街はきれい」などと言われていますが、だからと言って、ゴミとして誰も拾って片づけたりはしない。私も人の落とした物を拾ってゴミ箱に入れることはしません。その結果、いつまでもここに残るのか・・・などと、とりとめの無いことを考えていました。(数ヶ月前に、外国人と思われる人が、ホームに落ちていたペットボトルを拾ってゴミ箱に入れるのを見て、思わず thank youと言いましたが。)
10分くらいしてから、この女性(最初は男性だと思っていましたが、そのときようやく分かりました。)が席を立つときにこの紙片に気付いて、多分自分の落としたものだったと気付いたそぶりで、拾い上げて自分のバッグに入れました。自分の物とは言え、電車に乗っていた他の人で紙片がその女性の物だと分かってくれるのは(注目してさり気なく見ていた私を除けば)誰もいないでしょうし、何より今どきの日本で、落ちているゴミを拾うという人は少ないと思います。
スマホ中毒になっていないだけでなく、そんな行動に、ちょっと好感を持てました。
私も落ちているゴミを発見したら拾って・・・と言いたいところですが、拾ったゴミをすぐに放り込むゴミ箱が近くにないと、持ち歩かなくてはいけませんから、難しいことかも知れません。
2020年02月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187218040
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187218040
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。