2020年03月15日

軽トラのルームランプのLED化

 軽トラックも、夜間の車内が明るいに越したことはありません。
 ということで、LED化をすることにしました。

軽トラルームランプ01.jpg

 使われているバルブは、T10×31mmというタイプです。

T10×31mm.jpg


 アクアの場合は、こんなのを使っています。

軽トラルームランプ02.jpg


 この軽トラのルームランプのカバー自体は、このT10×31mmが収まればいいということもあり、内部の空間には余裕がありません。

 そこで購入したのはこれ。

軽トラルームランプ03.jpg


 取り付けました。

軽トラルームランプ04.jpg


 実は問題があります。スイッチの、電流の流れる金属部分にLEDの基板の裏側が接触しているのです。長い間には、基板裏面の薄いカバーに穴が空いて、ショートしてしまうかも知れません。取りあえずは、「あまりスイッチを操作しない」ということで対処します。

軽トラルームランプ07.jpg


 比較のための、交換前の写真を撮り忘れました。
 ルームランプだけでなく、荷台にも同じ形状のランプがあるのでそちらもLED化しました。写真も撮りました。

軽トラルームランプ06.jpg


軽トラルームランプ05.jpg


 露出設定が適当でなくて、どちらも明るさが同じに見えますが、2倍くらいの明るさになった感じがします。




タグ:LED 軽トラ
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187299117
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。