2月に購入したCDのタイトル曲「莫忘今宵」がいつも頭の隅で聞こえるので、動画を作ることにしました。
半アカペラで歌うような動画もあるのですが、エレキギターまで使って勢いのある歌唱の動画2つを元に編集をしてみることにしました。
ただ、一方の映像では上部の大きなロゴが、もう一方の映像では下部のウォーターマークが気になります。
そこで、クロップによって見えなくすることにしました。画面サイズも、4:3から16:9に近い物になります。
この結果、中国語のハードサブが見えたり消えたりすることになります。見えない部分は、画像としてインサートすることにしました。
司会とのやりとり及び歌詞(中国語)
MC:對冒頭の1行が、CDと異なります。テレサ・テンが間違えたか、意図的に変えたのかと思われます。
MC:接下来安排的是
T:接下来呢我想
T:為大家演唱這首老歌
MC:可是老歌新唱的
MC:老歌新唱
T:對
T:希望大家指教一下
MC:歌名是
T:叫作「莫忘今宵」
-----------
莫忘今宵 你莫忘今宵
我把整個的心給你了
我把整個的人給你了
離了你 這人生太枯燥
離了你 這世界太無聊
除了你 呀 除了你
我什麼都不要
花是將開的紅
人是未婚的好
你莫忘今宵 你莫忘今宵
離了你 這人生太枯燥
離了你 這世界太無聊
除了你 呀 除了你
我什麼都不要
花是將開的紅
人是未婚的好
你莫忘今宵 你莫忘今宵
翻訳ソフトを参考に作った英語訳
MC:Yes.
MC:The next song is ....
T:Next, I think ...
T:to sing this old song for you.
T:But 'old' songs are 'new.'
MC:To sing old song as new.
T:Yes.
T:I hope you can give me some advice.
MC:The song is ...
T:titled "Don't Forget About Tonight."
---------------------------
Don't forget about tonight, don't forget abouit tonight
I've given you my whole heart
I've given you the whole of myself
This life is too boring without you
The world is boring without you
Except you, oh, except you
I do not want anything
Flowers are vivid red when going to bloom
People are nice when still unmarried
Don't forget about tonight, don't forget about tonight
This life is too boring without you
The world is boring without you
Except you, oh, except you
I do not want anything
Flowers are vivid red when going to bloom
People are nice when still unmarried
Don't forget about tonight, don't forget about tonight
歌えるようにした日本語訳
MC:ええ。
MC:次に歌うのは、
T:ちょっと古い歌です。
T:でも、古い歌こそ新鮮です。
MC:そうです。
T:あとで、感想を聞かせてください。
MC:曲名は?
T:「今宵忘れないで」です。
----------------------
今日 今宵 忘れないで
開いたのよ この心
捧げたのよ 我がすべて
あなたがいない 人生なんて
あなたのいない この世なんて
あなた以外 あなた以外
何も ほしくない
花 咲きはじめに赤く
人 ひとり光る
今日 今宵 忘れないで
比較的短く、簡単そうな歌詞ですが、「未婚の時が人は良い」とかっていう意味がよく分からず、字数も限られることもあり、適当に誤魔化しました。(笑)
なお、この曲はテレサ・テン最後のCDと言われる「忘不了」の中の1曲でもあり、印象的です。
【テレサ・テンの最新記事】
- 日本デビュー時のライバル〜雑誌等の記事(..
- 加納典明の撮影〜雑誌等の記事(97)
- 「週刊朝日」1984年3月16日号〜雑誌..
- 「週刊明星」1975年3月30日号の記事..
- 1981年「銀幕」〜雑誌等の記事(94)..
- どうして?
- この『空港』の出所が分かった(2)
- この『空港』の出所が分かった(1)
- 「アクトレス」1984年5月号〜雑誌等の..
- 「新女性」1970年第11期〜雑誌等の記..
- 「ピットイン」1976(昭和51)年3月..
- ヤクルトホールコンサート〜雑誌等の記事(..
- 「殺されたって私は怖くない」〜雑誌等の記..
- 水着の表紙〜雑誌等の記事(88)
- ベトナム公演〜雑誌等の記事(87)