♩地元の掲示板・ジモティ〜、とときどきテレビのCMを出しているジモティですが、「ひょっとして…」と思って検索したらありました。「土」です。
我が家の敷地の土が大分流出してしまい、前から補充をしたいと思っていたのですが、「土」をどこで、そして当然(?)安く買いたいと思っていました。
こんな感じで、「売り」に出されていたり、「無料」で出品されています。
建設などで掘られたけれど、要らない、邪魔、という土は「残土」と呼ばれています。
要らない人がいる一方、私のように「土をほしい」という人がいるわけで、それをジモティが取り持つわけです。
一般のネットオークションは、全国区ですが、ジモティは基本的にご近所でのものなどのやりとりです。梱包や送付の手間がかからないというメリットがあります。
残土を遠方まで「発送」というのは、ふつうはありません。
私の場合も、12tの残土を1tあたり500円で購入しました。
ただ、問題はどうやって運ぶかです。使った経験はないのですが、ダンプカーのレンタルを利用しようとしましたが、運転や操作が大変です。結果的には出品者が別料金で運んでくれることになりました。
ということで、無事12tの土の買い物ができました。
2020年05月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187474116
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187474116
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。