2020年05月26日

ガタガタ音が気になって〜ゲートロックカバー

 今の車は長い間乗っても、走行中にガタガタということはあまりなくなってきていますが、それは軽トラだって同じ…はずです。ところが父親譲りの軽トラはちょっとした凸凹でガタガタと音を立てます。
 気になったので調べてみると、アオリ(荷台周辺を取り囲む板)のロックレバーに隙が出たのが原因でした。取りあえずの対処としては、厚紙を緩んだ部分に挟んでいました。

 
ゲートロックカバー01.jpg

 さらにアオリの一部がボディと当たる部分にも隙があり、ここにも厚紙を挟んでいました。

ゲートロックカバー02.jpg
(この写真では、厚紙は取れています。)


 いつまでも厚紙で対処というわけにはいきません。ゲートロックカバー(50701TA050)を購入。予備も含め2個購入。

ゲートロックカバー06.jpg


 はめ込んでみると…ゆるゆるで、すぐに落ちてしまうことは目に見えていました。

ゲートロックカバー03.jpg


 しかしこのまま一旦ロック動作をすると、このカバーがバーを噛むようになり、はずれなくなります。

ゲートロックカバー04.jpg


 副産物がありました。

ゲートロックカバー05.jpg


 カバーを付けることで、アオリとボディの間の隙間がなくなりました。
 なお、他のロックを見て回るともう1個所カバーのなくなっているところがあったので、予備に購入したカバーを取り付けました。

posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187535929
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。