デンソーのサイトで調べてみると、つぎのような図と説明がありました。
・クリーンエアフィルターは、UPマークの位置、矢印の向きを左図のように取り付けてくださ
・クリーンエアフィルターが前後左右に傾いていないことを確認してください。
交換・取付の際の写真を、このブログに掲載していました。
12か月点検の直前に、部品経費節約ため自分で交換し、日付けまで記入しておいたのです。
[UPマーク]というのがこの写真では見えません。
フィルターカバーをはずし、確かめてみました。
何と、[UPマーク]が規定の通りの位置にあり、日付けが見えません。
つまり180°回転された状態です。
これって、12か月点検の際に、「エアコンフィルターは交換したばかりなので、そのままで構いません」とディーラーで伝えたものの、担当者が一応点検をして、向きが違っていることに気付いて、黙って直しておいてくれたのでしょう。
多分、180°違っていても大丈夫なのでしょうが、「あくまでもマニュアルの通りに」という処理をしてくれたことをうれしく思うと共に、「きっと、素人はこれだから困る」と思われただろうと考えて、一人赤面するのでした。