TSUTAYAでまとめて借りてきた借りてきたDVD、BDの最後の1枚、「舞妓はレディ」を見ました。久しぶりのお気楽映画でした。
「マイ・フェア・レディ」は面白かったので、何度も繰り返して見て楽しみましたが、それをどんな風に
アレンジしているのか興味があって前から見ようと思っていたのですが、ようやく今日見たわけです。
数分したところで、出てきたのがこのシーン。
春子をバックアップするのが、言語学者という設定だと分かり、本格的に「マイ・フェア・レディ」に倣った内容になっているのに驚きもし、どんな風に日本版「マイ・フェア・レディ」にしているのか、興味を持ちました。
さらには、このシーン。
「マイ・フェア・レディ」の
The rain in Spain stays mainly in the plain
のセリフをそのまま持ってきています。これも面白いと思いました。
ただ、舞妓としてデビューするまでのシーン/時間が短すぎて、「苦労」が感じられませんでした。そこが残念。
少し前に「今注目の女優/歌手」として、何かのテレビ番組で上白石萌音が取り上げられていたが、主人公の春子がその上白石だったのでびっくり。2014年の映画ですが、映画の紹介には「新人・上白石萌音」という書き方をしてあります。
確かに、演技・歌・踊りと、なかなか立派でした。
この映画の内容には関係ありませんが、パソコンでこのBDを見るのに苦労をしました。本編再生の前にやたらと他の映画の宣伝が入り、メニューまでジャンプできず、一気に見るのならばともかく、途中で休憩を入れて、続きを見ようとしたら、また宣伝を押しつけられました。
こんなだから、BDは普及しないのでしょう。
私も、少しくらい画質が良くても扱いにくいBDはもう借りません。
2020年09月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187964811
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187964811
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。