英語詞で苦労をしていた「水上人」ですが、どうにか英訳が終わり、アップロードしました。
一番苦労をしたのは、
在水上聽星兒唱歌
在水上聽月兒細語
の部分で、
水面から 星たちの歌を聞いて
水面から 月に向かって囁(ささや)いて
を英訳するのに、どうしても音節の数が足らず、一度は「在水上」を省きましたが、いろいろと考え直し、thereの1語で済ませることにしました。
There, listen to the stars all singing
And there, I whisper to the moon
ああ、しかし、今こうやって記事を書いていて気付いたのですが、
在水上聽月兒細語
の意味を間違えていたことに今ようやく気付きました。
翻訳ソフトの英訳に従って、「月に向かって囁く」と思っていましたが、「月の囁きを聞いて」だったのですね。やり直しです。
ところでこの歌の「川と切り離せない人」というのがどういうことか良く分かりませんでした。
この歌は、映画「馬騮過海」挿入歌であることはあちこちに書いてありますが、この映画の英名Monkey Businessからも分かるように、どうやらコメディ映画だとようやく分かりました。
「悪者」2人が、港のようなところを舞台にBusinessをするというような内容のようです。インターネットを探しても動画はおろか、静止画もこんなのしかありません。
コメディ映画の中の、あえてまじめな感じの「水上人」ということなのでしょう。「悪党」の一人とそのガールフレンドのことを歌っているような気持ちで、英訳・和訳をしました。
2020年09月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187966007
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187966007
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。