あえてほしければ、SRTではありませんが、「3点メニュー(?)」から、「文字起こしを開く」を利用することでした。
これでダウンロードできるのは、「開始時間+テキスト」という単純なフォーマットです。
00:01
- [Jared] This is the space shuttle.
00:02
It's kind of like a space plane.
00:04
It launched like a rocket,
00:06
but then landed like an airplane on a runway.
これを動画編集に使うには、私ならエクセルを使ってSRTフォーマットにするしかない、と諦めていました。
ところが、自動生成の字幕のダウンロードをしてくれるサイトのあることが分かりました。
https://downsub.com/
利用方法は2つあります。
1つは、このサイトの上部の空欄に、ダウンロードしたい自動生成字幕のあるYouTubeのページのURLを入れてから、すぐ右のDOWNLOADボタンをクリックする方法。
もう1つは、開いているYouTubeのページのURL欄の先頭に
subtitle.to/を挿入するか、
subtitle.to/https://www.youtube.com/watch?v=cFBRawYov00
開いているYouTubeのページのURL欄の先頭部分の
https://www. と youtube.com/ の間に
subtitle.to/を挿入し、
https://www.subtitle.to/youtube.com/watch?v=cFBRawYov00
いずれの場合も、最後にEnterです。
そうするとダウンロード用のボタンがたくさん並んだページが現れるので、言語とフォーマット(SRTまたはtxt)を選んで(下の図の場合は、英語のSRT)、クリックするだけです。
1
00:00:01,214 --> 00:00:02,870
- [Jared] This is the space shuttle.
2
00:00:02,870 --> 00:00:04,770
It's kind of like a space plane.
3
00:00:04,770 --> 00:00:06,130
It launched like a rocket,
4
00:00:06,130 --> 00:00:08,960
but then landed like an
airplane on a runway.