2020年10月28日

Flashカルーセルの対応(2)〜WordPressにカルーセル

 さて、野菜クルクルのカルーセルをWordPressに投稿できるか…ですが、できました。

qpbgm_carousel02.png

 ブログの記事の投稿としての掲載ですが、WordPressでは、個々のページの<header>に、cssやJavaScriptの追加埋め込みが指定できるからです。(サイト全体に設定してもいいですが、無駄です。)

 さて、一応表示できるのですが、WordPressは「ブログ」なので、トップページでも記事一覧が出てしまいます。
 しかも、このカルーセルを埋め込んだページも、全文が表示される設定とはいえ、あくまでも一覧表示の意一部なので、カルーセルが「クルクル」しません。

qpbgm_carousel03.png


 野菜が並んでいるだけの表示です。開いてもらわないと、クルクルが見てもらえません。訪問者は開かなくても、読みたいページに移ってしまうだけです。

 どうにか、トップページだけは、指定の単独ページのみを表示したい。それが次の課題です。



posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188075413
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。