WordPressでの、トップページを、記事一覧にしない方法、分かりました。
正確には、「WordPressの」ではなく「Luxeritasでの」ですが。
カスタマイズ(外観)のメニューの一番下に、「ホームページの設定」というのがあり、そこで
「ホームページ」の表示
を
●固定ページ
にする、というものです。
ちょっと迷ったのは、その「固定ページ」をどうやって書くか…です。通常と違いカテゴリーもありませんし、せっかく「サンプルページ」が用意してあるのですが、その「サンプルページ」もどこにあるのか分かりませんでした。
灯台下暗し。何とメインのメニューに「固定ページ」というのがありました。
この設定で、サイト(ブログ)トップに、「野菜クルクルカルーセル」が表示されるようになりました。
できることなら、回転の向きを変えられるようにしたいところです。
2020年10月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188075430
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188075430
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。