知りませんでしたが、Google2srtは自動翻訳の字幕データもダウンロードできるのでした。
まず、Google2srtを起動し、私の動画から英語字幕を読み取ります。
YouTube動画のURLを入れ、READボタンを押すと、EN(GLISH)が埋め込まれていることが分かります。
このまま、GOボタンをクリックすると、英語字幕SRTファイルがダウンロードできます。
タブをTracksからTranslationsに切り替え、翻訳先言語…ここでは「日本語」にチェックを入れます。そして、GOです。
一瞬にして、翻訳されたsrtファイルがダウンロードされます。
驚くのは、本当に「一瞬」です。テキストデータですからダウンロードが一瞬なのは分かりますが、サーバー側での翻訳も一瞬のことに驚かされます。まさか、先にあらゆる言語の翻訳を用意しておくことは考えられませんので。
よく分からないのは、私の動画の自動翻訳はダウンロードできたのですが、別の人の動画では、翻訳データのダウンロードには失敗しました。
何か違うのでしょう。
2020年11月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188092691
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188092691
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。