2020年11月11日

「華麗なる賭け」

 「キユーピー・バックグラウンド・ミュージック」のサイトの引っ越しをする中で、1975年(昭和50)6月15日の曲目中に「風のささやき」がありました。

華麗なる賭け02.jpg

 何年もの間に、時折耳にすることがあった歌です。(竹内まりやに注目し直すことになったアルバム"Long Time Favorites" の中にも収録されていました。)
 今回、新サイトへ引っ越しするに当たってYouTubeで調べてみて、今さらですが、これが映画「華麗なる賭け」のテーマ曲だと知りました。「一応」サスペンス映画とも言えるもののようですが、それに対して「風のささやき」というものさみしい曲との組み合わせに、興味を持ちました。
 行きつけでないTSUTAYAに置いてあることが分かったので、借りてみました。

華麗なる賭け.jpg


 事前にストーリーは確かめていなかったので、「ちょっと」と思って見始めると、予想外のストーリーに結局最後まで一気に見てしまいました。

 映画としての仕上がりにはやや疑問も感じますが、それなりに楽しめました。

 「風のささやき」が映画のと中で流れるのは、スティーブ・マックイーン演じる主人公トーマス・クラウンがグライダーに乗って大空を飛び回るシーンです。
 軽々と360°回転をしながらの飛行シーンに「円を描く」「回り続ける」「回転木馬」「心の風車」といった歌詞(日本語字幕で見ました)が重なるわけです。
 歌が先にできでこのシーンができたのか、このシーンが先にできてそれに合わせた歌詞が作られたのかは分かりませんが、なかなか面白い組み合わせです。

 例によって、日本語のタイトルは「華麗なる賭け」と内容を半分バラしたようなものですが、原題のThe Thomas Crown Affairは、「トーマス・クラウン事件」ということで、随分と違います。(ちなみに、love affairまで引っ掛けているかどうかは知りません。)



 多くの歌手によってカバーされています。

 竹内まりや


 何とも魅力的な歌詞です。
Round like a circle in a spiral, like a wheel within a wheel
Never ending or beginning on an ever spinning reel
Like a snowball down a mountain, or a carnival balloon
Like a carousel that's turning running rings around the moon
Like a clock whose hands are sweeping past the minutes of its face
And the world is like an apple whirling silently in space
Like the circles that you find in the windmills of your mind!
Like a tunnel that you follow to a tunnel of its own
Down a hollow to a cavern where the sun has never shone
Like a door that keeps revolving in a half forgotten dream
Or the ripples from a pebble someone tosses in a stream
Like a clock whose hands are sweeping past the minutes of its face
And the world is like an apple whirling silently in space
Like the circles that you find in the windmills of your mind!
Keys that jingle in your pocket, words that jangle in your head
Why did summer go so quickly, was it something that you said?
Lovers walking along a shore and leave their footprints in the sand
Is the sound of distant drumming just the fingers of your hand?
Pictures hanging in a hallway and the fragment of a song
Half remembered names and faces, but to whom do they belong?
When you knew that it was over you were suddenly aware
That the autumn leaves were turning to the color of her hair!
Like a circle in a spiral, like a wheel within a wheel
Never ending or beginning on an ever spinning reel
As the images unwind, like the circles that you find
In the windmills of your mind!


日本語訳のついた動画


 作曲のミシェル・ルグランが「シェルブールの雨傘」について語る映像


切りがないので、とりあえずこの辺で。







posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188123995
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。