2020年11月26日

Vrewは便利

 動画中に含まれた音声を認識し、それを字幕として表示、保存できるソフトがVrewです。
 認識能力の高い点が何よりも「使える」と思わせる点です。

vrew01.png

 表示される字幕の1ページずつに分解されているので、確認・編集の際に、同じシーンをくり返し見る・聞くのにも便利です。
 字幕のみの機能に限定されますが、私の場合はSRTファイルとして保存できれば良いので、それで十分です。

 ノイズの多い環境での話し声と、たどたどしいテレサ・テンの日本語の発話で使ってみましたが、とても役に立っています。

vrew02.png

 このスクリーンショットのように、一つの枠内の上段に音声の基本的な認識結果、下段にそれらを「言葉」として繋げた結果が表示されます。いずれも自分で修正できます。(下段ですでに私が修正をしたもの)
 前からこのシーンでは「去年ぶり」と変な日本語をテレサ・テンが言っていると思い続けていましたが、今回このソフトのお陰で「きゅー 年 ぶり」、つまり「9年ぶり」と言っていることが分かりました。

 誤認識や、句点(「。」)での分割でないなどの問題はありますが、とにかくタイミングを決めてくれるだけでも十分に役立つと思っています。

 だんだんと利用者が多くなって、いろいろな制限(最終的には有料化!)が増えていますが、使用目的やデータ量によっては、有料でも納得のいくものでしょう。
 ただ、私としてはテレサ・テンの中国語の話を文字化してくれるといいのですが、今は日本語にしか対応していないのが残念です。

posted by kewpie at 05:31| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188159683
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。