2021年01月23日

コイン式の精米機

 白米は何十年と食べてきましたが、生まれて初めて「精米」というのをやってみました。近所のホームセンターの駐車場の片隅にある、コイン式精米機を使っただけのことです。

精米機01.jpg

 1回やれば、すぐに慣れます。
1 投入口に米を入れ
2 精米量に応じた金額(100円硬貨のみ利用可)
3 ボタンを押して、排出口下に袋を置いて、精米された米を受け止める

 これだけです。
 ただ、一つだけ、迷う点があります。

 料金は10kgごとに100円です。

精米機02.jpg

 もしも、11kg入れると、200円になります。次回も11kgだと、また200円。最後に8kgだと100円で済みますが、30kgで500円かかってしまいます。30kgをまとめて精米すれば300円で済みますが、運ぶのが大変です。

 自宅で持っていくコメの重さを正確に計るのはなかなか難しいのです。
 ということで、15kgずつやることにしました。
 15kgだろうが、16kgだろうが、200円で、それが2回で合計400円。300円よりは高くなりますが、30kgが確実に400円の費用で済みます。

posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188373111
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。