2021年02月25日

「間違いやすい」?

 スマホの画面を見ていて、「あれっ」と思いました。

間違いやすい01.jpg

 「間違いやすい」でも分かりますが、私は「間違えやすい」と言います。
 「〜しやすい」という、動詞に付ける表現ですから、「間違える」という動詞にくっつけるべきで、「間違い」という名詞に付けるのは変、というのが理由です。

 少し前にこれと同じことを話題にしたようなので、調べてみたらありました。

2021年01月22日 起こる・起きる
「間違い」なのか「間違え」なのか。私は「間違い」というのですが、「間違え」と言う人もいます。
 調べてみると、「間違え」も項目としてありますが、→間違い となっています。

 このときは、名詞の問題でした。
 今回は、動詞です。ただ、名詞の元となったのが動詞だと書かれていました。
間違い.jpg
 「間違い」は確かに名詞だが、元は「間違う」という動詞であるとのこと。
 とすると、
「間違う →間違いやすい」も
「間違える→間違えやすい」と同様に可能ですね。

 「起こる・起きる」に関しては、以前から
「起こる→起こりやすい」
「起きる→起きやすい」
の両方に抵抗はありませんでした。






posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188443732
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。