2021年04月20日

パワーポイントファイル(.pptx)から、音声ファイルを取り出す

 音声データを含むパワーポイントファイル(.pptx)から、音声ファイルを取り出せることを知りました。
 むしろ、取り出せない方が変ですが、実に簡単なのです。

 元の.pptxファイルです。
pptx_01.png

 拡張子の.pptxを.zipに変更します。

pptx_02.png


 Windowsの機能により、ZIPファイルとして認識され、アイコンも変わります。(実際には、f5キーで「活」を入れました。(笑))

 ZIPファイルですので、ダブルクリックすることで、内容が展開表示されます。

pptx_03.png


 mediaフォルダー → pptフォルダと順に開いていきます。

pptx_04.png


.mp3ファイルなどが現れます。

pptx_05.png


 任意のファイルをダブルクリックすれば、音声を聞くことができます。外部で利用したいファイルを決めて、任意の場所にコピーするだけです。

 .pptxに限らず、.xlsxや.docxの実態がzipファイルだというのは前から聞いて知っていましたが、このようなアーカイブの構造を持っているとは知りませんでした。

posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188599162
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。