2021年04月28日

一見巧みだが…

 相も変わらず、フィッシングメールが毎日送りつけられてきます。

フィッシングメール.png

 一時送られ来た、いかにもぎこちない日本語や中国語フォントと違い、日本人が書いたのではないかと思われるような、「日本語」の文章です。
 ただ、全体として訳の分からない文章になっていて(それも意図の内?)、これじゃあ、Amazonの信用が落ちてしまいます。(笑) しっかりした文章を書くこととは難しいことなのですね。

 送信元を調べてみると、日本でした。interQを利用しているということで、日本にいる中国人の仕業と思われます。

 リンク先が、
https://amaozn.co.jp.wielbap.cn/
と、amazonの綴りが違っているのは、単純なミスなのか、承知してのことなのか。

posted by kewpie at 12:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語・文字
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188621931
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。