新型コロナワクチンの2つ目をしました。
2つ目と言っても、すでに予約済みの接種の2回目の予約ではありません。過日予約したのとは別の、義父母のための予約です。
居住地が異なり、利用しているシステムも異なります。今回はLINE経由ではなく、一般的なwebサイトからの予約でした。
途中でエラーが発生。
メッセージから判断すると、システムの問題ではなく、個人病院の特定の日の「残り1」とか「残り2」といった「枠」が操作中に埋まってしまったということのようです。
前回もそうでしたが、早い方からどんどん埋まる傾向がありますので、事情が許せば少し後の日程を選んだ方が予約を取りやすいことが分かります。
今回の場合も、夫婦で同じ日にしたかったのですが、実際上それは無理でした。
ようやく一人目の予約が完了して、二人目の予約をしようとすると、こんなメッセージが…。
電話での予約は難しいと思ってのスマホからの予約(本当はパソコンからの方が楽だったのですが、妻にスマホの操作を覚えさせるためにスマホでの予約をしました)のみにしたのですが、予約開始時刻から16分でこの通りの状態になりました。
数分間、リロードを繰り返してようやく予約画面に進み、無事二人目の予約も完了しました。
義父母の家、つまり妻の実家は隣の市のすぐ近くで、本当はかかりつけ医がその「隣の市」にあるので本当はそちらを利用したかったのですが、今回のシステムでは居住市内の病院しか選べません。
山間部、僻地などでは、困る場合もあるのではないでしょうか。
2021年05月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188683336
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188683336
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。