2021年05月23日

Marriage for All Japanのロゴ

 ニュース番組で、同性婚を求める組織のことを扱っていました。そこに出てきたロゴが、なかなかいいなと思いました。

_wp-content_themes_mfaj_assets_img_download_mfaj-sns-logo1.png

 私が注目したのはFORの"O"で、2つの"O"を使っている点が、この組織の目指す点を非常に分かりやすく伝えている点です。

 この組織のサイトには、ロゴのダウンロードのためのページまであって、ロゴのいろいろなパターンもありました。

 その1つ。

_wp-content_themes_mfaj_assets_img_download_mfaj-sns-logo2.png


 やはり、2つの"O"がこれらのロゴの中心だと分かりました。発信する側も受け取る側も一致するというのは、それだけ「すぐれている」ことを示しているのでしょう。

posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188715104
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。