2021年11月14日

互換インクでヒヤリ

 1年以上、多分2年くらいでしょうか、プリンターに純正品ではなく互換インクを使ってきました。発色はいいのか悪いのか(印刷されたものの)保存性はどうなのか、などはよく分かりません。長期保存する物にはないので、問題ありません。
 今日、「インク切れ」の状態で長く使っていた2本を交換したのですが、その直後にこんなエラーが出ました。

互換インク.jpg

 今回交換したのは、グレーとブルーで、エラー表示になっているブラックではありません。
 パソコンの画面だけでなく、プリンターに取り付けられたカートリッジ自体にも赤いLEDが点灯していません。(Canonは、個々のカートリッジについて、正常取付を認識すると赤に点灯、インク不足などで点滅します。)
 回路の接触部分を見ましたが、特別な汚れなどはありませんでした。

 2、3度、取り外しと取付を繰り返していると、LEDも点灯、パソコンの画面のエラー表示も消えて、無事、プリンターは使えるようになりました。
posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189158988
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。