2022年06月28日

傷防止ドアハンドル・プロテクター

 アクアに乗り始めたときから、ドアノブにツメで傷を付けたくないと思い、保護用の透明なシールを貼っていたのですが、三分割のくせに、曲面にうまくフィットしないで、浮いたり、剥がれたりしてしまいました。
 TRD ドアハンドルプロテクターは、4枚揃えると4,000円以上もしてしまうので、その気になれず…。
 安いもので手を打つことにしました。

Goreson_01.jpg

 この製品の特徴は、マグネットで固定するということです。したがって貼り直しは何度もできます。(する必要はありませんが。)
 かなり厚くて、実測で1.5mm近くあります。丈夫と言えば丈夫ですが。近くで見ると、かなり存在感(?)があります。いかにも「貼り付けた」という感じですが、実用本位ではいいと思います。
 もちろん、遠目にはその厚みが分かりませんが、シルバーのボディに黒は目立ちます。ただ、ヘッドライトもブラックアウトのデザインとなっていますから、ドアハンドル部分に黒いのがあってもいいでしょう。

Goreson_02.jpg


 このマグネット式、以前からその存在は知っていたのですが、躊躇していた理由は、マグネット故、長い間には空気中の砂埃などの微細な鉄粉をだんだん蓄積してしまうのではないかと心配したことです。この点については、経過を見るしかありません。

 意外だったのは、こんな分厚いのに、しばらくお湯に浸けて柔らかくすることで、ノブ下のカーブに合わせられることです。ぐっと押しつけておくと、カーブに合わせて曲がったまま、形を維持してくれます。以前の3分割の薄いシールと大違いです。

 1,000円ちょっとでの購入(@amazon)ですが、面白いのは「予備が2枚」入っているだけでなく、アルミボディでマグネットが聞かないユーザーのためにと、粘着式のプロテクターシールが入っていることです。これも6枚。

Goreson_03.jpg

 後からこれが入っていることに気付いたのですが、分かっていれば最初からこれを貼ったかも知れません。ただし、たぶん貼り直しができないので、その点がどうなったでしょうか。

 とにかく、傷の対策は一安心となりました。

posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189595701
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。