また、diskunionでお買い物をしてしまいました。
上の箱が、過日「アーリーデイズ」などのCDを買ったときのもの。
今回は下の、大きめの箱です。中身は…。
CD2枚が入っているのは確かですが、一番の目的はその下にあるもの。LPレコード用の袋(なぜか「サイドシール」と呼ばれている)と、やはりLPレコード用で内袋(レコードを直接入れる袋)です。
これらは、過日偶然入手した、「空港」のLPを入れるために購入をしました。いくら110円のジャンクとして購入したと言っても、ぞんざいな扱いをするわけに行きません。きちんと保存をするためには専用の梟が一番です。
さっそく入れました。
これで、テレサファンのコレクションらしくなりました。
たった1枚のために2種類の袋を1枚ずつだけ購入するのはなかなか大変です。100枚単位で売っていたりするのですが、そんなに必要ありません。一番少なく購入できるのがdiskunionだったわけです。
少量・少額で購入できるのはいいのですが、割高な送料がかかります。「○○円以上の購入で送料無料に」というのは上手な売り方です。
結局予定していなかったCDも購入することにしました。
1枚は「勢不両立」というもので、香港で作られたもののようです。私にとっては初めてのXRCD仕様です。
問題はもう1枚です。一目見て、がっくり来ました。これを、注文したつもりはないのですが、きっと間違えたのでしょう。ただただ、合計5000円になることを目指していたので。
どうして「がっくり」かというと…。
この「ケ麗君之歌第十集」紙ジャケット仕様CDは以前購入しているので、全く同じものを2枚買ってしまったことになるのです。
そのそも1回目に買ったのは、このCDがクリスマスや新年の歌を収録した物で、私の年賀状に利用するために購入したのです。だから、ジャケットを見間違えることはないはずなのです。
何というミスでしょう。
これで同じものは、CDで2枚目、DVDでも「同じもの」を持っています。いずれも、承知の上で購入したのですが、今回は痛恨のミスでした。
2022年06月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189631421
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189631421
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。