2022年08月28日

楽天Mobile始めました(13)〜RE450増設(2)

 先日、「Wi-Fiが弱い」と妻に文句を言われ、Archer C7と中継器RE450を導入しました。
 中継器にしてはちょっと大きめの筐体を、直接コンセントに差し込むようになっています。
 それでこんな問題が…。

 2口のコンセントの上に差し込んでも、下のコンセントの穴はやっと露出している状態で、実際にはプラグを差せません。

 「使わなければいい」、あるいは「分岐タップを使えば良い」とも言えますが、できるだけごちゃごちゃはさせたくありません。左に電話のモジュラージャックがありますが、諸般の事情により、これは残したいのです。そして、ここから固定電話の充電台の電源を取りたい、という事情があります。
 そこで対応を考えました。2口のコンセントを、3口に交換し(てもらい)ました。

re450_12.jpg


 十分な余裕ができました。

re450_13.jpg


re450_14.jpg




posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189780101
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。