2022年09月25日

ヴィッツに乗り換え(6)〜番号灯のLED化

 次は、ライセンスプレートランプのLED化です。

vitz_num_01.jpg


 この形状も、アクアと同じ…と思われます。アクアの時は自分で考えて、リアドアの内張りを剥がしてランプ交換をするという苦労をしましたが、作業後に、実はそんなことをしなくても後ろ(外)から、透明カバーは外せることを知りました。

 従って、今回は外から透明カバーを外します。左右に3mmくらいの穴が開いているので、そこに細いマイナスドライバーを差し込んで手前に引きます。

vitz_num_02.jpg


 透明カバーを外すと汚れていたので、まず水洗い。そして、T10の白熱球を取り外し。

 交換するLEDの候補は2種類ありました。

vitz_num_03.jpg


 ポジションランプ購入の時にここでも使うことを想定していたので、購入したのは4個セットのもの。2個残っています。(写真の右のLED)
 加えて、ルームランプには、おまけで(?)T10互換LEDが4つ付いているのです。(写真の左)
 それらのどちらか、気に入った方を取り付けることにしました。
 勝負の結果は明らかでした。

vitz_num_04.jpg


 透明カバーもしっかりと取り付け、作業完了です。

vitz_num_05.jpg


 夕方、まだ薄明るいときに、絞りを絞って撮影しました。…アメリカの夜。

vitz_num_06.jpg



posted by kewpie at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189824671
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。