2022年11月23日

2022年第14回(通算383回)〜最後のカード

blood20221123-01.jpg


 前回から、2ヶ月半をおいての献血でした。こういうことは年に1回くらいはあったのですが、年に2回も3回もあったのは、初めてかも知れません。理由は「やたらと血小板の献血が多かった」ためです。

 そんな状況で、今日も血小板でした。採血時間は70分。いつもなら、ぐっすりと眠っているのですが、寒さもあって途中でトイレに行きたくなり、それに耐え続けました。(もちろん直前に済ませてはいました。)
 記念品は、ありふれたもの。セブンティーンアイスとウェットディシューの選択で、後者を選びました。

blood20221123-02.jpg


 年末なので、カレンダーももらいました。

 献血もアプリが使えるようになり、事前の問診もアプリで済ませられます。(医師との対面の問診はもちろんあり) そして、アプリ利用者と言うことで、カードも今回が最後の使用です。

 長い献血手帳の時代を終え、献血カードは短く、そしてアプリに変更です。

blood20221123-03.jpg


 献血に限りませんが、世の中の変化は概して「加速度的変化」をしていて、それがいいのか、悪いのかと思ってしまいます。



posted by kewpie at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 献血
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189947765
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。