
身内の一人の漢字の間違いだという。
この席次表のゲラがどのくらいのサイズだったのかは分かりません。私はA4でプリントしましたが、漢字の判別はどうにかできました。
ずっと、順に確かめてみたけれども、私に「誤字」は見つかりませんでした。
どの漢字の間違いなのか、尋ねてみました。

ありふれた、法隆寺の「隆」で、間違いではないはずです。
正解(?)を知らされました。「一」が入っているというのです。

そういえば、この「一」の入った「驕vを見たことがあるような気がしますが、どんな意味の漢字なのか、どんな使い方をするのかは知りません。


この誤字に気づいてくれた式場のプランナーさんに感心させられると共に、この漢字を入力した人がどうしてこんな漢字を入力したのかが、不思議です。