先日「ああ、恥ずかしや、文字サイズ」として、blockquoteの中の文字のサイズを変える(実際には大きくする)方法にやっと気づいたことを書きましたが、さらに遙かに、もっと基本的で、単純な対応があることに気づきました。
外観>カスタマイズ に「文字サイズ」があったのです。
(Luxeritasをテーマに使っているので、WordPressのデフォルトや他のテーマでは異なるかもしれません。)
ずっとデフォルトで使っていたのです。
内容を見ると、小さくなって困っていたblockquoteやliのサイズの指定もありました。
どうしてこんなことに気づかなかったのでしょう。
2022年12月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189988210
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189988210
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。