米国在住の人に質問を受けました。
「かわいい」と「かわいいらしい」はどう違うのか。
たしかに、「かわいい」に「らしい」を付けると「かわいい・らしい」になってしまいますが、「かわいいらしい」とは言わず、「かわいらしい」だと、まず伝えました。
とは言ったものの、質問の要旨である「かわいい」と「かわいらしい」の違いは、あまり考えたこともなく、私は確たる考えを持っていませんでした。
webで調べると、「かわいい」は主観的な意味でも客観的な意味でも使われるのに対して、「かわいらしい」は客観的な意味でのみ使う…とか。
確かに、そういう傾向はあるかも知れません。
ふと私が思い出したのは、さらにもう一つの言葉「かわいそう」です。「かわいい・そう」との違いは何か、と尋ねられそうでした。「〜らしい」と「〜そう」も、ほぼ同じ意味です。
「かわいい(または、かわいらしい)」と「かわいそう」との意味は随分と違いますが、どうしてそっくりなのか。
全く別の2語がたまたま似た形になったと思っていましたが、調べてみたら、「かわいらしい、小さくて自分より弱いもの」を、状況によっては同情の心を持ってその弱さを、「かわいそう」という気持ちで見るようになったようです。
なるほど。
2022年12月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190037976
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190037976
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。