原曲『神の思いのままに』に付けられた英語詞です。
I bless the day I found you
I want to stay around you
And so I beg you
Let it be me
Don't take this heaven from one
If you must cling to someone
Now and forever
Let it be me
Each time we meet love
I find complete love
Without your sweet love
What would life be
So never leave me lonely
Tell me you'll love me only
And that you'll always
Let it be me
Each time we meet love
I find complete love
Without your sweet love
What would life be
So never leave me lonely
Tell me you'll love me only
And that you'll always
Let it be me
And that you'll always
Let it be me
テレビ放送される歌番組の和訳字幕は上手だと感心させられるものが多く、今回のミュージックフェアでの、和訳を調べてみます。
I bless the day I found you / I want to stay around you
君に会えた日を感謝する / いつもそばにいたい
And so I beg you / Let it be me
このままが続くようにと / 君に願う
Don't take this heaven from one / If you must cling to someone
他の人に近づいたとしても / 私から天国を奪わないで
Now and forever / Let it be me
今もこれからも / このままが続きますように
Each time we meet love / I find complete love
逢うたびに二人は / 確かな愛を感じる
Without your sweet love / What would life be
君の優しい愛のない人生など / 何になろう
So never leave me lonely / Tell me you'll love me only
だから一人にしないで / 私だけを好きと言って!
And that you'll always / Let it be me
いつまでも / このままが続きますように
いずれでも「このままが続きますように(このままが続くようにと)」という和訳です。
きっとこの和訳担当者も苦しんだことと思います。
多分、このitは、それぞれ
I want to stay around you
いつもそばにいたい → いつもそばにいる人
Don't take this heaven from one
私から天国を奪わないで → 天国を奪う相手(oneをすでに「私」としている)
So never leave me lonely
Tell me you'll love me only
だから一人にしないで
私だけを好きと言って! → 一人にする私、愛する(相手の)私(meと明示している)
(ふと気づきましたが、この和訳は、男性から女性へのことばとしての和訳ですね。)
つまり、「そんな人を私にさせて」「それが(他の人ではなく)私になるようにさせて」という意味なのでしょう。
でも、これをすっきりとした日本語にするのは難しい。
テレビの和訳者は、「このままが続きますように(このままが続くようにと)」として、いわば「逃げた」のですが、「me」とあるのに「私」が含まれないのは、違和感があります。
「どうか僕(私)に」なんていうのは、どうでしょう。
そういえば、この歌、日本語のタイトルはありませんね。やっぱり、タイトルの和訳が難しいのでしょう。