2023年03月19日

ウォーターマーク消去ツール

 動画のウォーターマークの消去は、AIを使えばなかりそれに近いことができるようになるのでしょうが、今のところは「ぼかし」ツールです。
 私の持っている編集ソフトでは、あまりうまくできません。仕方なく、購入しました。

watermark_tool_001.jpg




 動画・静止画の、ウォーターマークを取るか、入れるかの機能しかありません。
 対象箇所も2つしか指定できないし、強度などのオプションもありません。あとは、動画の、ここからここまで、という範囲指定ができるくらいです。

watermark_tool_002.jpg


 それでも効果は結構あります。

watermark_tool_003.jpg


 白いウォーターマークはかなり目立ちやすいのですが、不思議と、白っぽさが残りません。

 それに対して私の編集ソフトの場合。

watermark_tool_004.jpg


 調整オプションはありますが、結局白い色が残ります。

 「b」の長い棒が白く残りやすいのは分かりますが、件のソフトはここに対して、どんなアルゴリズムを持って処理しているのでしょうか。





posted by kewpie at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190240175
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。