私は慢性鼻炎に加えて花粉症です。春は大変です。サンバーは手許が狭くて、ティッシュの箱をすっきりと置けません。
そこで考えたのが、オーバーヘッドコンソールの中に収める、ということです。
サイズを調べました。
中央部にすっぽり収まります。黒いライニングを切り取っても良いのですが、くるくるっと巻いて、前後方向のがたつき防止クッションとして使うことにしました。
穴を空けます。実際のティッシュの箱の穴の形に合わせました。これによって、ティッシュの箱のビニールもそのまま生かせます。(このビニールは、ティッシュが破れにくくするのに役立ちます。)
4個所にドリルで穴を空けてから、超音波カッターで切り抜いていきました。
仕上げは、アクリル用カッターの面取り部で仕上げました。
コンソールを取り付け。
飛び出た部分は運転中に目に留まりますが、それほどは気になりません。いつでもさっと、取り出せるようになりました。手許のスペースも殺しません。
箱入りのティッシュを入れるのにはちょっと高さが足りず箱をつぶさなくてはいけないのですが、箱では無くビニール袋に入っているティッシュなら、ぎゅっと押し込めば簡単に収めることができます。
2023年04月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190357270
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190357270
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。