2023年05月27日

夜香花は無理だけど…オシロイバナ

 先日巻いた、オシロイバナから芽が出ました。

オシロイバナの芽.jpg

 水はけの良い土を好み、水はやらなくてもいい、とかってどこかに書いてありましたが、この時期にしては暑く(30度近かった)照りつける陽射しをうけて土も乾ききっていたので、水をかけてやりました。

 ふと思ったのですが、販売用に袋に入っている種は固い(固そうな)殻を被ったままなのに、土に埋めたとたんに芽を出すというのは、不思議なものです。殻が周囲に水分のあることを検知するのでしょうか。

posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 農業・庭
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190371180
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。