2023年05月29日

給油口の先にびっくり

給油口01.jpg


 ときどきお世話になる、車の燃料の給油口ですが、「口」の奥の構造は知りませんでした。
 「口の奥、先」を見せてくれる写真を、初めて見ました。
 左に出ているのは、電気のケーブルの束?

給油口02.jpg


 いや、これがガソリンが送り込まれる管なんですね。えっ、こんなに細いの?

給油口03.jpg


 確かに太い必要はないし、むしろ事故時に一気にガソリンが飛び散ったりしにくいためにはいいのかも知れませんが、逆に「こんなに柔でいいのか」とも思います。

給油口04.jpg


 2本に分岐している理由は分かりません。

 出典はこちらです。
https://kuruma-news.jp/post/653018
 もともと、ガソリン携行缶に関する話題です。

posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190383928
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。