2023年06月12日

八神純子でびっくり〜古いカセットテープ処分

 カセットテープ処分の際には、八神純子が何本かありましたが、驚いた物がありました。

八神純子カセットレーベル02.jpg

 1本は週刊FMのレーベルをケースに入れた物。「夢見る頃を過ぎても」とタイトルが書かれていて、消えかかっています。
 もう1本は「思い出は美しすぎて」で、すぐにレコードからコピーをして、何度も聞くのに使っていたと思われるものだとすぐに分かりました。レコードそのままですから、中身に価値はないのですが、問題はレーベルに使った写真です。

八神純子カセットレーベル03.jpg


 先日話題にした、YouTubeの動画に使われている写真と同じです。

八神純子カセットレーベル01.jpg

八神純子カセットレーベル04.jpg


 しかもこのスチル写真は、カセットテープのケースに入っている物です。私と同じようにカセットテープのケースに入れたのでしょう。「八神純子 1979年スタジオライブ」という白い文字がありますが、これは動画を作る際に加えた物だと思います。

 この写真(の切り抜き)は、レーベル用に雑誌に入っていた物か…。

八神純子カセットレーベル05.jpg


 折れた背の部分を見ると、そうでないことが分かります。
 つまり、私も、動画を作った人も、何かの雑誌で八神純子の同じこの写真を見て、カセットテープのケースに合わせて、切り取ってケースに収めたという、同じことをしたと思われます。


posted by kewpie at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190406204
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。