チェーンソーについては、竹切り用に購入したマキタの電動チェーンソーしか知らないので、ハスクバーナのエンジンチェーンソーにはいろいろと戸惑います。
困ったのは、チェーンの張りを強めるためにガイドバーを移動させなければいけないのですが、その調整用ホイールがきついのです。小さくて無理に回そうとすると指(の爪)を痛めそうです。
ふと思いついたのは、スプロケットカバー(を固定しているノブ)を緩めたらどうか。
ビンゴ!でした。スプロケットカバーをしっかりと固定しても、マキタでは調整できたので、思いもよらない方法でした。
マニュアルを見直すと、手順として、ホイールで調整して、ノブを締めるとなっていますが、ノブを締めた後にはホイールが回せないとは書かれていません。それどころか、組み立て後にチェーンの張りを点検してください」とあるだけです。
とにかく、1つ、分かりました。
2023年07月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190468475
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190468475
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。