先日、Windows11のデスクトップ機を購入し、まだ本格的に使えていない状態ですが、もう1台、パソコンを購入しました。ノートのwin11機がないからです。
購入したのは、Let's NoteのCF-RZ6(CF-RZ6RFDVS)という機種です。
Let's Noteとしては4台目です。2台は現役で使っています。
今回のLet's Noteは、iPadのサイズで、以前Windows8を使いたいばかりに購入した、ASUSのT100TAという機種ともサイズが似ています。T100TAはwin10を入れて一応使えるのですが、充電がちゃんとできない、という不思議な症状があり、ゴミと化しています。
画面サイズは10.1インチですが、1920×1200なので、16:9よりもちょっと縦長で、仕事用にはいいと思います。
筐体もASUSのT100TAよりも縦長になりますが、幅はむしろ狭くなっています。
なによりもいいのは、重さが750gと軽いこと。T100TAはかなりずしりと来ます。
ディスプレーはコンバーチブルタイプで、360°回せば、タブレットのような使い方ができます。
T100TAは、ディスプレーとキーボード部が完全に(しかも簡単に)取り外せました。
私の場合、タブレットのような使い方をすることはないでしょうが…。
本来高価なLet's Noteですが、企業が大量に採用しているので、毎年大量の廃棄があって安く手に入るわけです。古いものだと、Let's Note特有のドライバーが、windowsのバージョンに合わないことが多いのですが、今回はwin10用の機種なので、win11にしても問題なくインストールできました。
大きさも手頃で、いつでも持ち歩く気になれます。
無くても特に困らなかったのですが急にほしくなってかったのですが、この1年で一番「買って良かった」と思える買い物となりました。
2023年09月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190567408
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190567408
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。