2009年08月30日

"A Fool Such As I”を全曲聞ける!

YAMAYAさんが知らせてくれました。

ヤッコパックのファンには何とも嬉しいお知らせで、「A Fool Such As IがYouTubeにアップロードされている」とのことで、早速該当ページを開いてみたところ、全曲を聞けました。

削除されないかどうか、心配はありますが、とにかくリンクをしてみます。
投稿者タイトル:Billy Vaughn A Swingin' Safari 10 A Fool Such As I

 実はこのCD、インターネットで見つけてアメリカから購入して私も持っているのですが、当サイトにアップロードするとJASЯACから削除命令が来る恐れがあってできなかったのです。(日本国内には、権利者がいなくて、もしかするとJASЯACも口出しは出来ないかも)
 とにかく、ヤッコパックファンの皆さんには、気軽に聞いてもらえるようになりました。

2007年02月28日 A Fool Such As I ア・フール・サッチ・アズ・アイ
2008年02月11日 続・ A Fool Such As I ア・フール・サッチ・アズ・アイ
2008年02月11日 見つからなかった1曲
2008年02月14日 "A Fool Such As I" その3
2008年03月08日 Puck in Music パック・イン・ミュージック
2008年09月22日 続々・A Fool Such As I ア・フール・サッチ・アズ・アイ
と、「A Fool Such As I ア・フール・サッチ・アズ・アイ」に触れた過去の書き込みを調べてみたら、YouTubeで一度は検索していたことを自分でも忘れていた。情けない・・・。

古くから記憶のあるElvis Pleslyの"A Fool..."は以前は見つからなかったのだが、今は容易に見つかる。YouTubeはいつまで拡大するのか。

投稿者タイトル:Elvis Presley - A Fool Such As I (1961)


このPresleyで、"A Fool..."を聞いてしまうと、Billy Vaughnの方は全く別の印象になってしまう。どちらかというと、Billy Vaughnの方が作曲者の当初のイメージなんだろうなぁ。

Jim Reevesという人(名前だけはきいたことがある)の歌い方もそうだ。
投稿者タイトル:(Now and then there is) a fool such as i - Jim Reeves(埋め込みが認められていない)
に行くと、「この曲は、Jim Reevesが最高」「いや、プレスリーが一番で、ジムは2番だ」なんていうのがあり、さらには「どっちも同じくらい良い。違うんだ」なんていうコメントがあって面白い。

"This is the perfect 2:00 am with half the bottle gone version. "なんていうコメントも、私自身もYouTubeで睡眠不足になる経験から、いずこも同じと思わされる。(もっとも私はアルコールはダメだけど。)

投稿者タイトル:A Fool Such As I - Hank Snow
(以前リンクしたのとは違うハンク・スノーの歌)


投稿者タイトル:Raul Malo - A Fool Such As I
全く知らない人。試しに聞いてみたら、現代の歌手でした。

でもなかなか良い。

何とボブ・ディランまであった。
投稿者タイトル:BOB DYLAN - A FOOL SUCH AS I

賛否両論のコメントが並んでいる。
私もあんまり、良いとは思わない方に一票です。

投稿者タイトル:Rodney Crowell & Emmylou Harris - A Fool Such As I

うまく収めているけれども、今ひとつ面白くない。

投稿者タイトル:A Fool Such As I by The Shadow's

プレスリー風。楽しみましょう。







posted by kewpie at 19:08| Comment(5) | TrackBack(0) | 曲データ探し
この記事へのコメント
 お久しぶりでございます!
お知らせしたビリーボーンの”A FOOL SUCH AS I” さっそくupされましたねー 早いですねー アクションが♪


最近 時間が有ればInternetで動画音楽をダウンロードしていまして これは[BILLY VAUGHN A FOOL SUCH AS I]と入力したら出てきたのです。

ご紹介されている、その他の歌手もダウンロード済みですが、ご指摘のボブ・ディランですねー。最初私も掘り出しもの!と少し驚喜したのですがねー、聴くまではーーーー。

また何かあればご連絡します。


Posted by YAMAYA at 2009年08月30日 20:43
ボブ・ディランと言えば、最近こんなニュースがあったのを思い出しました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000079-bark-musi
------------------
警察、“怪しい男”ボブ・ディランを尋問
8月18日10時8分配信 BARKS

拡大写真
Bob Dylan
散歩中のボブ・ディランが、挙動不審な男として警察官から尋問されたそうだ。

ディランがニュージャージー、ロングビーチの住宅街を雨の中1人で散歩していたところ、住民が“怪しい男がいる”と通報したらしい。これにより駆けつけた若い女性警察官は、彼に名前を問いただし「ボブ・ディランだ」と返されたものの、信用することができなかったという。

警察官はABC Newsにこう話している。「名前を訊いたら、彼は“ボブ・ディランだ”って答えました。ボブ・ディランの写真は見たことありましたが、その男性はちっともボブ・ディランには見えませんでした」一緒にいた別の警官も「ボブ・ディランではない」と言い切ったそうだ。
------------------
Posted by kewpie at 2009年08月30日 21:28
お久しぶりでございます。
そちらはお祭りの最中でしょうねー。
昨年は祭りの3日間、毎夜写真撮影に勤しみましたが、今年は居を移しましたので祭りには少々遠くなりました。
今週電力対策で早めの夏休みに突入。とはいえ天候不順の日がな一日、internetサーフィン中にてちょっとお邪魔させていただきます。

深夜放送で聴いてメロディーと一部の単語が判っていたのに、その後二度と聴いたことのない曲。
本日半日かけてやっと見つけ三十数年振りに聴きましたよ。見つけてみれば他の曲で知っていた日本でも有名なグループが歌っていました(当時ですけどね)。全英1位にもなっていました。

"Morningtown Ride" という曲です。たぶんご存知だと思うのですがーー。 
当時はinternetもなく、ラジオが唯一の情報源だったので、聞き流しの状態でしたからねー。
記憶の彼方に僅かに残る それらしい単語など試行錯誤して何とか探しあて、歌詞の全容も初めて知ったのです。今回またまたつくづく思いましたよ。internetを有効に使うには日本語だけで対応したのでは「もったいない!」。
せめて英語ーー。 もう一度 基礎英語から やらなきゃーーと思いつつ、今さらやらんだろうなー。 
 では また 時々お邪魔いたします。
Posted by YAMAYA(山屋) at 2011年08月02日 17:44
YAMAYAさん、コメントを、そしてご訪問をありがとうございます。

"Morningtown Ride"は、実は全く聞いたことがありませんでした。馴染んだ方には「え、知らないの?」ということになるのでしょうが。
インターネットのお陰で、でも私の方は苦労せずにどんな曲か聴くことが出来ました。

http://qpbgm.sblo.jp/article/47104060.html

かつては「音」でしか聞けなかったヒット曲が、今になって動画を見ながら聞けるというのも素晴らしいですね。

昨日まで3日ほど遠出をしていたのですが、最終日に腰痛にやられた上、風邪を引いてしまい、今日は一日中寝ていました。明日の出勤の時には復活出来るといいのですが。

Posted by kewpie at 2011年08月02日 23:03
このページの先頭に埋め込んだYouTubeのリンクが無効になっていました。

現在、次のページで聞くことができます。

http://www.youtube.com/watch?
v=ESrhruLQ7Tg
Posted by kewpie at 2011年08月02日 23:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31737663
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。