娘が帰省していたので、その間に持参していたVAIOを無線LANに接続してやろうとしたが、「アクセス:ローカルのみ」と表示され、インターネットはおろか、LAN内の他のPCにも繋がらなかった。
少し前に私のWIN2Kで接続できなかったときの、WINSOCKのレジストリーが壊れていたことも思い出したが、無線のみのエラーで、優先ならば問題なく繋がるので、どうも原因は違うらしい。
「アクセス ローカルのみ」で検索すると、VISTAのトラブルとしてあちこちに相談の書き込みがあるが、回答者の多くは自身がその問題を経験していない風で、的確な回答はなかった。
あちこち調べている内に、イーサネット・ケーブルの接続では問題ないが、さらにワイヤレスで接続するとそちらが「アクセス:ローカルのみ」になってしまうケースが多いことが判明。
例えば、このページ。
ただし、娘のVISTAの場合、ケーブルを抜いてもその状態が変わらず。ノートなので、NICをはずせないし、XPと違って2つのNICを表示させて一方を強制的に「無効」にするということが出来ない。(本当は出来るのかも知れないけれど、見付からなかった。)
無線と有線の両方で接続したり、片方にしたりしながら、あちこち設定を見直している内に、偶然、ワイヤレスの設定画面で「リセット」の文字が・・・。
で、そのリセットとやらをやってみたら、あっという間に「ローカルとインターネット」になりました。
ただ、残念ながらどんな手順で「リセット」画面にたどり着いたのか、覚えていないのです。私は相変わらずXPしか持っていないので、テストも出来ません。
娘はまた、○○県に行くので荷物をまとめてしまいました。
もしも、今回のような症状になったら、「リセット」画面をさがしてやってみてください。>誰かさん
※このページからリンクされているこちらの画像に「リセット」の文字が! これです。「ネットワーク診断」というところのようです。
2010年01月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34536243
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34536243
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。