2010年09月12日

GoogleMapのリンク貼り付けで、吹き出しを消す。

 GoogleMapのリンク貼り付けをしましたが、吹き出しの部分が邪魔になりました。以前やったときには、あまり苦労しないで消せたのですが、今回はうまく消せません。

↓こちらは以前のもの




「浦和コミュニティセンター 市役所」で検索します。




 たくさん候補があがってしまったので、キーワードに「浦和コミュニティセンター 048-887-6565‎」と電話番号を加えて、絞り込みます。




1つに絞り込めましたが、吹き出しが表示されています。
どこかのサイトには、(A)の部分にマウスカーソルを置いて、表示されるメニューで「ここへのルート」を選ぶと吹き出しが消える、とあったのでやってみました。




 (A)が緑色になってしまい目立ちません。このマークさえも消したいときには、マーク上で右クリックし、「この地点を削除」で消すこともできます。
 今回は赤い(A)だけを残したいのです。以前やったときには、検索結果の地図で吹き出しの「×」をクリックして吹き出しを消し、リンクの画面を出せば、それだけでできたのですが、今回はなぜかうまくできませんでした。そこで、WEB上で検索すると次のような方法が紹介されていました。

> 取得したHTMLコードに「&iwloc=B」を追加します。
とのこと。具体的には、
<iframe>の最後の箇所に
&output=embed&iwloc=B">
と書き加えるとのこと。

 その通りにやってみました。



 うまくできました。それにしても、この方法を使わなくても以前は(そしてこのページの冒頭でも)うまくいったのはなぜでしょう。
posted by kewpie at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40666626
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
 これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。