東日本大震災により、私の身の回りでも何かにつけて「自粛」の傾向があります。現に、私の職場でも、退職者のための「送別会」もアルコール抜きの食事会になりました。(当の退職者はお酒が好きなのに。)
中止にしなかった理由は、経済の不活発化を少しでも招かないため、という意識がありました。
東京・上野等、花見の名所でも花見が「自粛」されているようです。
東北の酒造業者からは、「東北を救うためにも『自粛』しないでほしい」という動画がアップロードされています。
ぜひ「自粛」はしないで、特に東北のお酒や産物を消費しましょう。
ただ、私は下戸なので、あまり協力ができません。
がんばれ、東北。がんばれ、茨城も。
2011年04月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44151616
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44151616
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントの投稿について
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。
○お名前とコメント欄の記入は必須です。
○メールアドレスは任意です。記入されても公開はされません。管理人のみに知らされます。
○スパム防止のため、
・ホームページアドレス欄への記入はできません。
・コメント欄にURLは記入できません。
・スパムと思われる語を記入できません。
これらをしようとすると、最終的に投稿完了できません。
○投稿完了後に、管理人の判断でスパムと判断した投稿は削除させていただきます。